給湯流茶道

column

競合分析 >

【トークショー「利休と不動産」シリーズ第2弾:終了】国宝トゥナイト作者が語る琳派~模写ればわかる~feat.日本美術、引用とサンプリング

拝啓

職場にて来年度予算を計上し

マンションの頭金になるなあ・・・と思う自分に

諸行無常の響きを感じる昨今、

 

みなさまにおかれましては、

ますますご清栄のことと存じ上げます。

 

2010年古田織部の命日の週に行われた記念講演

利休と不動産」は、おかげさまで大盛況となりました。

 

2011年給湯流の初釜※として

来る1月22日講演「利休と不動産シリーズ」第2弾を行います!!!!

 

※はつがま:新年、はじめて行う茶会

 

その名も

国宝トゥナイト作者が語る琳派模写ればわかる!~feat.日本美術、引用とサンプリング

 

日本初!「ときめきトゥナイト」世代OL直撃!

奇跡の国宝ラブコメディーマンガ「国宝トゥナイト 」著者、

いわきりなおとさんが江戸時代のグラフィック集団「琳派」について

講演してくださいます。

 

16世紀に生まれた「琳派」第1世代グラフィックアーティスト俵屋宗達。

彼が描いた傑作の一つが「風神雷神図」。

 

俵屋宗達風じん雷神頭.jpg

 

この絵は、約100年ごとに、模写されていきました。

17世紀にうまれた尾形光琳の風神雷神図。

尾形光琳風じん雷神頭.jpg 

 

 

その100年後、酒井抱一が模写した風神雷神図。

 

酒井抱一風じん雷神頭.jpg

 

素人が見ると全部いっしょやんけ!と口をあんぐりしそうですが、だが違う!!

模写する中に、それぞれの個性がでてくるのだ!と、いわきりさんは

おっしゃいます。

 

宗達さんと抱一さんは数百歳!!!も歳がちがうのに

同じ「琳派」といわれる、タイトでクールな集団。

 

その魅力をいわきりさんが模写すると・・

 

 

こんな作品になります!!!!!

 

いうてみれば、茶道の作法も「模写」やで。

21世紀、消えつつあえる模写のオモシロさを、ぜひ学びましょうぞ!

 

【国宝トゥナイト作者が語る琳派~模写ればわかる~feat.日本美術、引用とサンプリング

・日時:2011年1月22日PM4時~PM7時(変更の場合もあります)

・場所:ギャラリー土間の家(ex.ナリワイ)

・入場料:予約1200円 当日1300円(給湯流抹茶、軽食つき)

※お酒の持ち込み、大歓迎~!

・ご予約はinfo☆910ryu.com まで(☆を@に変えてください)

・「国宝トゥナイト」サイン会もあり!書籍をすでにお持ちの方、ご持参ください!

・「国宝トゥナイト」会場でもご購入になれます。

 

ちなみに、尾形光琳の国宝「カキツバタ図屏風」

かきつばた.jpg 

 

をいわきりさんが模写すると・・

 

 

カキツバタ図.jpg 

 

こうなります☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 



«  年末!全国WABISABI給湯流フォト合戦のお知らせ (アウトソーシング)

»  日経新聞に掲載されました (news)