column
マイルストーン >
【トーク&茶会:終了】国宝は作ってみなきゃわからない!OJT的国宝リサーチ術~ワビサビジネススクール第7回~
ワイン片手の外国人に「日本文化ってナニ?」と聞かれたとき、さらりと答えられる社会人を育成する、初心者向け日本文化トーク・給湯室でできる茶道教室シリーズ「ワビサビジネススクール」再開です。
今回のトークは、ずばり国宝!!!!!
【予約方法】
info☆910ryu.com (☆を@にかえてメールでお送りください)
メールの件名を【910】2月22日 としてお名前・参加人数・携帯電話番号をお送りください
【受講費】
2000円(予約・抹茶&茶菓子つき)
2300円(当日・抹茶&茶菓子つき)
【日時】
2014年2月22日
17:30開場 18:00開演
【場所】
世田谷ものづくり学校
http://setagaya-school.net/about/access/
・バス(一番便利!)
渋谷駅モアイ像側のターミナルからバスが便利です。数分おきに発車します。
渋谷駅バスターミナル東急バス乗り場番号
21番 渋谷→下馬1丁目循環(渋31系統)
22番 渋谷→野沢龍雲寺循環(渋32系統)
23番 渋谷→多摩川園・都立大学北口循環(渋33系統)
「自衛隊中央病院入口」下車 徒歩約5分
・電車
三軒茶屋駅・池尻大橋駅から徒歩15分
【持ち物】
職場のIDカード(茶道具として使います!)
※お持ちでないかたは、無料で貸し出しします
誤解をおそれず平たく言うと、今ならきゃりーぱみゅぱみゅのクリエイティブスタッフひっぱりだこだったに違いない的な、江戸時代のシャレオツすぎるアートディレクター尾形光琳。彼が作った、漆と鉛で装飾された国宝の箱!!!!!
今まで、美大で教えるような先生たちが、あーだこーだと評論してきたわけですが、じつはどうやって作られたのか知っている人は誰もいなかったのです。そこに現れた、職人と研究者のハイブリット男子・室瀬さん。なんと、実際に自分で国宝の箱を作りながら、国宝における表現の何がすごいかを研究されました。
今回は、作れる人にしかわからない研究結果などから、初心者向けに国宝作品の鑑賞の楽しさを紹介していただきます。
【トーク講師・プロフィール】
今回のトークは、ずばり国宝!!!!!
一般大学を卒業後、漆工芸の修行をしながら同時に伝統工芸の技法・材料の研究もはじめた、職人と研究者のハイブリット男子・室瀬さんにトークしていただきます。
その名も「国宝は作ってみなくちゃわからない。OJT的国宝リサーチ術!」
【予約方法】
info☆910ryu.com (☆を@にかえてメールでお送りください)
メールの件名を【910】2月22日 としてお名前・参加人数・携帯電話番号をお送りください
【受講費】
2000円(予約・抹茶&茶菓子つき)
2300円(当日・抹茶&茶菓子つき)
【日時】
2014年2月22日
17:30開場 18:00開演
【場所】
世田谷ものづくり学校
http://
・バス(一番便利!)
渋谷駅モアイ像側のターミナルからバスが便利です。数分
渋谷駅バスターミナル東急バス乗り場番号
21番 渋谷→下馬1丁目循環(渋31系統)
22番 渋谷→野沢龍雲寺循環(渋32系統)
23番 渋谷→多摩川園・都立大学北口循環(渋33系統)
「自衛隊中央病院入口」下車 徒歩約5分
・電車
三軒茶屋駅・池尻大橋駅から徒歩15分
【持ち物】
職場のIDカード(茶道具として使います!)
※お持ちでないかたは、無料で貸し出しします
誤解をおそれず平たく言うと、今ならきゃりーぱみゅぱみ
今まで、美大で教えるような先生たちが、あーだこーだと
今回は、作れる人にしかわからない研究結果などから、初
【トーク講師・プロフィール】
室瀬 祐 氏
漆芸家。慶應義塾大学卒業後、漆芸の道に入り、現在は漆芸作品の制作や漆工文化財の修復に携わる。鶴見大学文化財学科では漆工芸の技法・材料を専門に研究。2011年「国宝・八橋蒔絵螺鈿硯箱の復元研究」を以て修士号取得。
うるし好きの会『めじろ会』代表。目白漆芸文化財研究所所属。
http://mejirokai.com/
【共催】
うるし好きの会『めじろ会』代表。目白漆芸文化財研究所
http://mejirokai.com/
【共催】
« フジテレビ「めざにゅ~」に取材されました (news)
» 【茶会☆終了】消えゆく昭和ビルのブルースを味わう茶会@大阪・安栄ビル (ベネフィット)